I went to this event with my friends on Saturday. It's one of "multi-media architectural music theatre series". I didn't know about the architect
Louis I. Kahn before, but I was very much inspired by his words. It was not only about architecture, but also about
art, people, and education.
土曜日に友人たちとこのイベントに行ってきました。マルチ・メディアのパフォーマンスで、広東語のほうがわかりやすいので書くと「
多媒体建築音楽劇場系列」(笑)。私はこの建築家、
ルイス・カーンのことは知らなかったのですが、これを見て彼の言葉にとても感銘を受けました。建築のことだけではなく、彼は
藝術、人間、そして教育について述べていました。
Music was also well combined with visual images, texts, and Kahn's voice. I liked this started off with a classical number, Sonata by Mozart. 音楽ももちろん、イメージと、テキスト、カーンの聲とよく合っていました(音楽担当が知り合いだったからこのイベントに来たようなものだし)。クラシック音楽(モーツァルトのソナタ)から始まったのもよかったです。
I fully enjoyed the show and learned a lot from Kahn's philosophy (I think). イベントはとても楽しかったですし、何よりもカーンの哲学を学んだ気がします☆(たぶん)